宮北 千織
作品ギャラリー
画像をクリックすると拡大します。
プロフィール
美術学部 絵画科 准教授
研究分野 日本画
学歴
- 1992.3 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業
- 1994.3 東京藝術大学大学院美術研究科日本画専攻 修了
- 1997.3 東京藝術大学大学院美術研究科美術専攻(日本画) 単位取得退学
取得学位
- 芸術学士, 東京芸術大学
- 芸術学修士, 東京芸術大学
職歴等
- 1995.4~1997.3 三越カルチャーセンター講師
- 1997.4~2003.3 東京藝術大学美術学部日本画研究室助手
- 1997.4~1999.3 明星大学日本文化学部生活芸術学科非常勤講師
- 2000.4~2007.3 華服服飾専門学校非常勤講師
- 2007.4~2008.3 文星大学非常勤講師
- 2008.4~2010.3 文星大学准教授
- 2011.4~2018.3 文星大学教授
- 2018.4~ 東京藝術大学美術学部准教授
研究活動
研究のキーワード 日本画
研究業績(創作活動等)
- 1992~ 東京藝術大学卒業制作 サロン・ドプランタン賞、台東区長賞東京都美術館
- 1993~ 中国敦煌莫高窟調査隊参加 98′ 00′
- 1993~ 東京藝術大学平山郁夫奨学金
- 1994~ 東京藝術大学修了制作 東京藝術大学買い上げ
- 1994~ 修了模写(中国敦煌莫高窟壁画285窟西壁西龕南側西魏) 台東区買い上げ
- 1994~ 再興79回日本美術院展 初入選 ~ 東京都美術館
- 1995~ 第50回日本美術院春季展 初入選 ~ 日本橋三越本店
- 1995~ 第10回有芽の会 全国更生保護婦人連盟賞 西武池袋本店
- 1996~ 東京日本画新鋭選抜展 97’98’ 大三島美術館
- 1996~ 第1回六萠会 ~00′ 銀座スルガ台画廊
- 1996~ 第11回有芽の会 ~00西部池袋本店
- 1997~ 個展 博士課程研究発表展 東京藝術大学陳列館
- 1997~ TRENTENNE展 ~01′ オンワードギャラリー
- 1997~ ONE WEEK SHOW 銀座ギャラリー清水
- 1998~ 第13回有芽の会 法務大臣賞 池袋西武本店
- 1998~ 日本美術院 院友推挙
- 1998~ 第1回彩華の会 ~05′ 銀座ギャラリーイッツ
- 2000~ 第55回日本美術院春季展 奨励賞 日本橋三越本店
- 2001~ 第56回日本美術院春季展 春季展賞 日本橋三越本店
- 2001~ 再興86回日本美術院展 奨励賞 東京都美術館
- 2002~ 第57回日本美術院春季展 春季展賞
- 2002~ 再興87回日本美術院展 日本美術院大観賞、足立美術館賞
- 2002~ 日本美術院特待推挙
- 2002~ 文化庁現代美術選抜展再興第86回美術院展
- 2002~ 高奏会 ~04’ 大丸東京店、他巡回
- 2002~ 無刻展 ~ 名古屋春明洞画廊
- 2002~ 初音会 ~07′
- 2002~ 院展受賞作家新作展 ~05’ 銀座松坂屋、他巡回
- 2002~ 女性作家8人展
- 2003~ 第22回日本美術院奨学金 旧:前田青邨賞
- 2003~ 第58回日本美術院春季展 奨励賞
- 2003~ 再興88回日本美術院展 奨励賞
- 2003~ 個展 更生保護表紙絵による宮北千織作品展 銀座ナカジマアート
- 2003~ 女流日本画5人展 銀座スルガ台画廊
- 2003~ 第1回新樹会 ~08’ 日本橋三越本店、他巡回
- 2004~ 足立美術館の魅力展 京都高島屋グランドホール、他巡回
- 2004~ 場展 ~08’ 銀座ナカジマアート 他巡回
- 2004~ 再興89回日本美術院展 日本美術院賞、天然記念茨城賞
- 2004~ 日本美術院招待推挙
- 2004~ 現代の日本画
- 2005~ 個展 宮北千織日本画展 増保美術
- 2005~ 天然記念茨城賞の作家たち 茨城県天心記念五浦美術館
- 2005~ 再興第90回記念小品展 日本橋三越本店
- 2005~ 第1回雪月花 ~07’ 河原町画廊
- 2005~ 有芽の会記念小品展 池袋西武本店
- 2005~ 日本画美の系譜華々展 大丸心斎橋店、他巡回
- 2005~ 煌輝会日本画展 ~11’ 日本橋高島屋
- 2005~ 院展作家新作画展 大沼山形本店5階ギャラリー
- 2006~ 第7回21世紀展 ~15’ 東京美術倶楽部、他5ヶ所巡回
- 2007~ 個展宮北千織展 銀座ナカジマアート
- 2007~ 日本美術院同人推挙
- 2007~ 院展の気鋭8人展
- 2008~ 松邑会 ~12
- 2008~ 五浦会 ~
- 2008~ 日本美術院同人小品展 ~ 日本橋三越本店
- 2008~ ヌーヴェル・エル美術の今日展 日本橋三越本店
- 2008~ 夢咲史 ~ ギャラリーイッツ
- 2008~ 第22回日本美術院同人展 ~ 松坂屋名古屋本店
- 2008~ 第14回風靡の会 ~14’ 靖雅堂夏目美術店
- 2008~ 第2回樹下展 ギャラリー蓮莱
- 2009~ 如月会 ~13’ 相模屋美術店
- 2009~ 小田野尚之 宮北千織二人展 ~ 画廊赤井一恵堂
- 2010~ Human展 ~11′ 半澤美術店
- 2010~ 大濱紙に描いた日本画展 ~ 高知県いの町紙の博物館、他4ヶ所巡回
- 2010~ 第1回ようようの会 ~13′ 春風洞画廊
- 2010~ 第2回日本美術院同人新作展示会 松坂屋名古屋本店
- 2011~ 高輝会日本画展 ~12′ 日本橋高島屋美術画廊
- 2011~ 第1回燦々会日本画展 ~15′ 高知大丸本館5階美術画廊
- 2011~ 輝く女たち 茨城県立近代美術館
- 2011~ Art Of Time今日の美術展 東京美術倶楽部
- 2012~ 個展 宮北千織新作展 銀座ナカジマアート
- 2012~ 宮北千織 吉村誠司二人展 ~17’ 長江同画廊
- 2012~ 開廊50周年記念小品展 銀座スルガ画廊
- 2012~ 岩勝会日本画展 ~ 岩勝画廊
- 2013~ 第1回鷹の会日本画展 ~15′ 太陽画廊
- 2013~ 第1回翠の会日本画展 ~ 長江洞画廊
- 2013~ 第2回清峰展 画廊きよみず
- 2014~ 日本画年鑑30周年記念展覧会 京都鹿ヶ谷法然院講堂
- 2014~ 再興99回日本美術院展 文部科学大臣賞 東京都美術館、他12か所巡回
- 2014~ 2014東美アートフェア星の会 東京美術倶楽部
- 2015~ 個展 開廊20周年記念 宮北千織新作展 銀座ナカジマアート
- 2015~ 宇都宮文星芸術大学教員作品展 東武宇都宮百貨店
- 2015~ 再興100回日本美術院展 内閣総理大臣賞 東京都美術館、他14ヶ所巡回
- 2016~ 下野新聞正月特集
- 2016~ 人ー歌会始御題に寄せて 神宮美術館
- 2016~ 描かれた女性像展 韮崎大村美術館
- 2016~ 創と造2016 ~ 東京美術倶楽部、他4ヶ所巡回
- 2017~ 日光二荒山神社干支絵馬制作
- 2017~ 再興102回日本美術院展 足立美術館賞
受賞
- 1992.3 東京藝術大学卒業制作 サロン・ド・プランタン賞
- 1995.7 第10回有芽の会 全国更生保護婦人連盟賞
- 1998.7 第13回有芽の会 法務大臣賞
- 2000.4 第55回日本美術院春季展 奨励賞
- 2001.4 第56回日本美術院春季展 春季展賞
- 2001.4 第86回日本美術院展 奨励賞
- 2002.4 第57回日本美術院春季展 奨励賞
- 2002.9 第87回日本美術院展 日本美術院賞・大観賞・足立美術館賞
- 2003.4 第58回日本美術院春季展 奨励賞
- 2003.9 第22回日本美術院奨学金 日本美術院奨学金(旧・前田青邨賞)
- 2003.9 第88回日本美術院展 奨励賞
- 2004.9 第89回日本美術院展 日本美術院賞・大観賞・足立美術館賞
- 2014.9 第99回日本美術院展 文部科学大臣賞