和紙講義
6月26日、小津和紙の西本 幸宏先生を講師にお招きして、和紙の講義を行いました。 和紙の作り方を映像で閲覧した後、幾つかの和紙のサンプルを実 […]
6月26日、小津和紙の西本 幸宏先生を講師にお招きして、和紙の講義を行いました。 和紙の作り方を映像で閲覧した後、幾つかの和紙のサンプルを実 […]
6月25日(日)に入試説明会が行われました。 申し込み者:400名 説明会の他に、作品展示や講評会など様々なイベントが行われました。 &nb […]
6月22日 (金)、東京芸術大学美術館陳列館で、日本画第二研究室発表展「素描展」の搬入が行われました。 展示期間は、2018年6月23日(土 […]
寺内遊神堂の田中 唯治先生を講師にお迎えし、雲肌麻紙と薄美濃紙の裏打ちを行いました。 その後に、前課題の随身庭騎絵巻模写の裏打ちを各自行いま […]
会期: 2018年6月23日 (土) – 7月5日 (木) 午前10時-午後5時 (入館は午後4時30分まで) ※ただし、7月5 […]
6月15日(金)に、東北写生旅行でのスケッチをもとに制作した風景作品が講評されました。 この作品の一部と東北写生旅行のスケッチは、来年の5月 […]
6月上旬に、大学院の第二研究室の研究旅行が行われました。今年は奥多摩、御岳山に行きました。天候にも恵まれ、美しい奥多摩の自然の中、一人一人が […]