卒業制作裏打ち講義
学部4年生対象の裏打ち講義が行われました。卒業制作(150号)で使用する麻紙を裏打ちします。 4年生はこの後、10月から12月まで3ヶ月かけ […]
学部4年生対象の裏打ち講義が行われました。卒業制作(150号)で使用する麻紙を裏打ちします。 4年生はこの後、10月から12月まで3ヶ月かけ […]
9月18日、国宝「信貴山縁起絵巻」現状模写の地塗り作業を行いました。9月26日に行われる特別観覧に向け、事前に調査をした色彩計画をもとに地色 […]
日本画第一研究室研究発表展が9月11日(火)に無事終了いたしました。今年も来場者4800人以上の方にお越しいただき、沢山のご意見ご感想をいた […]
2018年9月8日(土)に、東京藝術大学陳列館・正木記念館で行われている「日本画第一研究室発表展」で招待作家としてお呼びした創画会会員の野畑 […]
9月上旬、修了制作小下図研究会が執り行われました。修了制作は、修士2年間の研究の集大成であるため、学生は綿密な計画を求められます。修士12人 […]
9月3日(月)に、後期から始まる学部4年生の卒業制作に向けて「卒業制作小下図研究会」が行われました。 10月から12月下旬まで制作をした後、 […]