2018年度 古美術研究旅行
日本画学部3年生対象の毎年恒例の古美術研究旅行が11月9日から11月22日に行われました。 2週間で奈良・京都などの古美術を集中的に見て回る […]
日本画学部3年生対象の毎年恒例の古美術研究旅行が11月9日から11月22日に行われました。 2週間で奈良・京都などの古美術を集中的に見て回る […]
11月5日(月)、学部3年生の自由制作合同研究会が行われました。 学部3年生は、この研究会後の11月9日(金)から古美術研究旅行が行われます […]
10月2日に阿部清晨堂の阿部先生をお招きして、学部3年生を対象とした筆講義を実施しました。筆の作り方を実演して頂くのみならず、刷毛を綴じる製 […]
6月26日、小津和紙の西本 幸宏先生を講師にお招きして、和紙の講義を行いました。 和紙の作り方を映像で閲覧した後、幾つかの和紙のサンプルを実 […]
学部3年生は、新学期の初めの2週間で版画壁画実習を行いました。 この講義では、普段の日本画制作とは違った表現方法を学ぶことができます。 版画 […]