日本画第三研究室

概要
指導教員:吉村 誠司 教授 髙島 圭史 准教授
[授業内容]
■創作研究
修士課程1年研究会:前期7月(合同研究会)、後期1月
修士課程2年研究会:前期7月(合同研究会)
■古典研究
模写を通して、和紙(雁皮紙、楮紙)、岩絵具、染料、箔などの画材や筆、刷毛といった道具への理解を深めます。裏打ち実習や截金実習などの専門的内容の実習によって、日本画に関する技法・技術を総合的に学びます。
- 国宝信貴山縁起絵巻部分模写
- 国宝信貴山縁起絵巻模写
■特別観覧
国宝信貴山縁起絵巻の模写のための調査研究として、奈良国立博物館での特別観覧を年間2回行います。
■写生会 (予定)
■修了制作
■研究業績
- 2017年4月 – 国宝「信貴山縁起絵巻」現状模写事業
- 2011年4月 – 2017年3月 国宝「伴大納言絵巻」現状模写事業
- 2003年4月 – 2011月3月 国宝「源氏物語絵巻」現状模写事業